top of page

​Tokyo100大会概要

大会名 Tokyo100 

主催 合同会社Tokyo100

後援 青梅市​  奥多摩町

開催日 2024年 11月23日24日

開催地 東京都(青梅市・奥多摩町・檜原村)​

距離 

Tokyo100 101km 

獲得標高 

Tokyo100  7007m

制限時間  

Tokyo100   30時間

競技者数

Tokyo100     300人  

表彰  

Tokyo100  総合1〜3位  

参加費

Tokyo100 ¥25000   

参加資格

Tokyo100

18歳以上の健康な方で、過去70km以上のトレイルレースを完走した人

又は必須装備を持って完走可能な程トレイルでトレーニング​を積んでいる人(大会と同等距離程度)

ペーサー

ペーサーをA2奥多摩(36km以降)付ける事可能です
※ペーサーの参加条件も同じになります

参加条件

1)GPS地図などを使いセルフナビゲーションと理解している人。コース上に案内表示、マーキングテープはありません

​​2)自力下山できる余力を残せ山でのトラブルは全て自己責任で対応できる人

​​3)山でゴミと命を落とさない人

4)競技中の事故等については自らが克服することであり、大会組織が責任を負うものではないと十分認識しており万が一の事故の際は保険給付額以上の損害を請求しない事に同意している人

5)誓約書提出

タイムテーブル

11月23日

受付 6:30〜9:00

開会式 8:30〜9:00

スタート 9:00 ※遅れた場合スタートできません

11月24日

フィニッシュ 15:00 

申込

モシコム

スタート会場

青梅永山公園内・青梅丘陵ハイキングコース入口

JR青梅線青梅駅より徒歩10分程度

MAP

​※青梅永山公園周辺駐車場は参加者の方は原則利用できません

フィニッシュ会場

奥多摩総合運動場

JR青梅線奥多摩駅より徒歩15分程度

​MAP

入浴施設

奥多摩アウトドアステーション様よりご協力を頂き24日朝7:00時より

有料ですがシャワー可能です。

​徒歩10分程度 MAP

​アロママッサージ

studio ako

エイド 関門時間 ※エイド出る時間です

2024Tokyo100エイド提供品一覧


ST青梅永山公園ハイキングコース入口


CP1榎峠 8km ※通過チェックのみ


A1川井スポーツコミニティ施設 16km 関門 23日14:00
食べ物 は万の饅頭・おにぎり・味噌汁・バナナなど


CP2(WS) 大根ノ神 28km
飲み物のみ


A2奥多摩総合運動場 36km 関門 23日20:00 ※仮眠可
エイド食

Far Yeastビール・は万のカステラ・富士宮風焼きそば・スープ・バナナなど


A3水根沢駐車場(調整中)45km 関門 23日23:00
あのメロンパン・ミネストローネ


A4藤倉(旧藤倉小) 61km  関門 24日4:00 ※仮眠可
お粥・檜原ちとせ屋うの花ドーナツ


A5奥多摩総合運動場 77km 関門 24日7:00 ※仮眠可
Far Yeast
ビール・うどん


CP3 鷹ノ巣山避難小屋 93km ※通過チェックのみ


FIN 奥多摩総合運動場 105km 24日15:00  
Far Yeast
ビール・焼き肉丼・焼きうどん・焼きそば


荷物預かり A2・A5奥多摩
※スタート時の荷物は全て奥多摩へ搬送します
A2・A5奥多摩にてギアの入替え等可能です

スクリーンショット 2024-11-19 18.54.52.png
bottom of page