top of page

Tokyo100第一回目運営するスタッフ募集致します。
新しい大会を一緒に創りませんか?

スタッフ配置予定場所

スタート地点 青梅永山公園(10月1日5時〜9時過ぎ)(5〜10人程度)受付、荷物搬入等

榎峠 道路横断誘導 (1日10時〜選手通過まで)(1〜2人)

奥多摩氷川交差点 誘導(1日12時〜選手通過まで)(1〜2人)

奥多摩エイド (1日12時〜10月2日12時頃撤収予定)(5〜10人)

雲取山避難小屋、鷹ノ巣山避難小屋 選手折返し確認、連絡兼任(1日15時〜選手通過まで)(各2人)

ゴール地点青梅永山(10月1日22時〜2日15時前後最終選手ゴールまで)


スイーパー、救護(各1〜2人)救急キッド、衛星電話を携帯して頂きます。

Aセクション 青梅永山公園〜奥多摩エイド(1日Tokyo100スタート最後尾〜17時予定)スタート地点集合

Bセクション 奥多摩エイド〜雲取山往復(1日18時半〜10月2日5時頃)奥多摩エイド集合

Cセクション 奥多摩エイド〜青梅永山公園(2日5時半〜2日15時頃)奥多摩エイド集合

​スタッフ等送迎車出せる方(大会中の燃料費精算致します)



スタッフ日当有り。
救護資格者別途資格手当有り。
スイーパー、救護スタッフは経験者又は救護資格者のみ。

※救護資格 医師、救命士、看護師、
他に上級救命講習認定証所持者、山岳ガイドも可

※個人保護法に基づき業務の無償有償に関わらず全てのスタッフに守秘義務があります。

​ご質問等ございましたら下記よりお願い致します。
tokyo100tail@gmail.com

 

bottom of page